W
E
B

ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ブログ
Blog

ブログ|MC天神 こが歯科・矯正歯科|福岡市中央区天神の歯医者・矯正歯科

顎が痛い・顎が疲れる・歯ぎしり・食いしばり〜TCHとは?側頭部の偏頭痛でお悩みの方へ

  • 2022/10/17
  • 顎が痛い
こんにちは。

今回は「顎」です。
この問題もここ数年で確実に相談件数が増えてきているように思います。

顎の痛みや様々な違和感を感じられ、当院へお話を聞きに来られる方は多いんですよ。
では、具体的にどのような症状でのご相談があるのでしょうか?

① 顎が疲れる

・ダルい

目覚めたときから、顎が疲れている、顎のだるさを感じる・・・ ひょっとしたら就寝時に歯ぎしりや食いしばりなどの癖があるのかもしれません。

上下の歯が接触すると瞬間的にお顔の筋肉は緊張します。
お顔周りの筋肉が凝ってしまうと血行不良を起こし、「痛み」「疲れ」「だるさ」として感じてしまうこともあります。

肩こりをイメージするとわかりやすいかもしれませんね。

・歯や顎に負担をかけてしまう日ごろの癖がないか?
・かみ合わせが歯や顎関節に負担をかけてはいないか?
などご自分の噛み合わせについてしっかりとチェックしてもらうことをお勧めします。
※顎関節症について

② 歯ぎしり・食いしばり

就寝時にギリギリ…ゴリゴリ…と音を立てて歯を噛みあわせる癖。
噛んで横にこすり合わせているのが、「歯ぎしり」ですね。

ご家族やご友人からの指摘で気づかれる方が多いようです。
そんな周りの方への影響を心配されてのご相談を受けたりします。

その他にも起床時には「食いしばり」の癖をお持ちの方が多くいます。


ゲームやパソコン作業、スマホを見ているとき、手芸・・・などなど。

集中しているときに歯をまっすぐにかみ合わせているケースは多いです。
正常な歯の接触時間は一日で20分程度です。

どうでしょうか?
みなさんはどのくらいの時間上下の歯が当たっていますか?
こういう食いしばり癖のことを、「Tooth Contacting Habit」 略して”TCH”といいます。

上下の歯を接触させると、歯や歯を支えている顎の骨やお顔周りの筋肉に力がかかります。
体の中でも一番硬い組織である歯ですが、毎日毎日グッと力をかけられていたらそりゃあ悲鳴を上げます。

その力というのは体重の2倍くらいの力がかかるらしいですよ!
 この「TCH」。

Habit癖です。
長年の癖を短期間では治らないと思います。

でも、日々意識付けすることは今日からできそうじゃありませんか?
ふと。 今、歯を当てていはいないか?と気にしてみてください。
ついていたら歯をはなしましょう。

いかんせん、歯が割れたり歯ぐきや顎の骨に悪さしないように・・・など何か対策をとりたいものです。
例えば歯に直接力が伝わらないよう、マウスピースを作るのもいいかもしれません。

まずはレントゲンやCTを使って歯への影響がないか?
顎関節の位置は問題ないか?
歯並び・かみ合わせに問題はないか?

と多角的に審査してもらい、適切な処置をしてもらいましょう。
 ※顎関節症について

③ 側頭部の偏頭痛がある

こめかみ辺りがギューッと締め付けられるように痛い。 偏頭痛もちで薬が手放せない。 などでお悩みのことはありませんか?

ひょっとしたら、「TCH」のせいなのかもしれません。
物を噛むときに使う筋肉は広く、こめかみ〜頭部にかけてあります。

前述した、かみしめ癖の「TCH」があるとこの筋肉に負担がかかります。
硬く凝り固まった筋肉がしめつけてきて、偏頭痛を引き起こしてしまうのです。

かみ合わせや顎関節に問題がないか?
診査してもらったり、TCHについてのお話を聞かれてみてはいかがでしょうか?
※顎関節症について

いかがでしょうか?
ふとした時に感じる顎の痛みや違和感はそのまま放置せずに、ぜひ当院へご相談ください。

顎関節症やかみ合わせについての知識と治療経験が豊富な歯科医師がしっかりとお話を聞き、あなたに合う治療法をご提案できるかと思います。

 MC天神こが歯科
福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば
※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く
※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

ご予約はネット予約もできます。

歯が黄ばんでいる・着色汚れが気になる・タバコ・ヤニの色が気になる方へ

  • 2022/10/08
  • 歯の色
こんにちは。

今回のテーマは、「歯の色」についてです。

ここ数年、日本中で歯の色への関心がかなり高まっているのを感じます。
プライベート時間の話ですが、私が歯科衛生士だとわかると一般の方から、「歯を白くしたいんやけど、どうしたらいい?」 とまぁ、高確率で相談を受けます。(以前は、親知らずの相談が多かったんですよ。)

欧米各国では口元の美しさが最低限のエチケットとされています。
こういった”海外の常識”が日本に浸透し始めているのでしょうか?

ともあれ、この多くの人が関心を寄せる 「歯の色」 これについてお話していきます。

① 黄ばみが気になる

歯の色は人種によっても違います。 日本人はもとから少し黄色みがかった歯の色をしています。
土台はそれとして、加齢や生活習慣によって歯の色は変化していきます。

茶しぶやコーヒーの色などの着色ではなく、歯をもとから白くしたいとお考えの場合。

(1)ホワイトニングを検討してもよろしいかと思います。
歯科医院でしか取り扱えない効果の高い薬剤を用い歯を白くしていきます。

すぐに白さを出したい方は歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」、 ご自宅で自分のペースでゆっくりと”ながらホワイトニング”をしたい方は「ホームホワイトニング」がオススメです。

ご興味のある方は一度お話だけでも聞いてみてください。



ホワイトニングの薬剤はかぶせ物には効果がありません。

ですので、白くしたいとお考えの方は(2)セラミック治療を検討されてはいかがでしょうか?

差し歯といわれるこのかぶせ物の材質をオールセラミックに変えると、歯の天然の色と同じような自然でツヤのある美しく白い歯が手に入ります。
金属を使わないのでアレルギーをお持ちの方にも安心してお使いいただけます。

②着色汚れ

コーヒー、緑茶、ルイボスティー、赤ワイン・・・ これらをよく飲む方は着色汚れが付きやすいように思います。

特に口呼吸の癖がある方は、お口が乾燥しやすいので着色汚れがつきやすかったり。
コロナ渦で長いマスク生活。マスクの内側で、唇、開いていませんか?お口の乾燥につながりますよ。ご注意を。

歯科医院でのクリーニングでこれらの着色汚れは取れますので、お気軽にご相談ください。
また、日ごろお使いになる歯ブラシや歯磨き粉を着色汚れにフォーカスを当てたものに変えるだけでもかなり違います☆
ぜひお話を聞いてみてください☆

③タバコの色が気になる

よく「ヤニが気になる。」「ヤニ取りしてほしい。」とご相談を受けます。
たばこの成分の中のタールがいわゆるヤニです。

これはねばねばと粘着性のある着色汚れ。 見た目だけではなくお口の環境にもよろしくないので、歯科医院のクリーニングでしっかりと除去しましょう。

ヤニを落とすのを得意とする「PEG40」という成分を含む歯磨剤もご用意していますので当院スタッフにお問い合わせください☆



口元の白さは、清潔感や若々しさなどハツラツとしたステキな印象を与え自信にもつながるように思います。

少しでも気になることがあれば、当院にご相談くださいませ。
歯科医師、歯科衛生士がじっくりお話を聞いてしっかりと対応いたします。

MC天神こが歯科
福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば
※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く
※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

ご予約はネット予約もできます。

歯ぐきから血が出る・歯ぐきがやせてきた・歯に物が詰まる・歯ぐきが腫れた・歯ぐきの色が変・・・と気になっている方へ

  • 2022/10/06
  • 歯茎
こんにちは。

今回のテーマは、「歯ぐき」です。
最近よくCMで見かけるようになってきました。

「歯周ポケット」「歯周病」「歯槽膿漏」なんていうフレーズ。耳にしませんか?

それだけ広く皆さんに伝えたい重要事項だからではないでしょうか?
詰め物やかぶせ物、インプラントなど・・・幅広い歯科治療の基礎土台となる歯ぐき。

ぜひ注目していただき、しっかりとケアをしていきたいところです。

①血が出る

「あれれ・・?歯磨きしてたら血が出るなぁ・・・。」と感じているあなた。
ひょっとしたら歯ぐきの炎症が起きているのかもしれません。

炎症がひどくなると、機械的な刺激を与えていないのに自然と出血をしていることだってあります。
歯科医院での検査や、歯ぐきの状態に合わせた歯磨きの仕方をお伝えしますのでぜひご相談ください。
※歯周病の治療と予防

②やせてきた

「昔に比べて歯ぐきがやせてきている気がする・・・。」と感じているあなた。
加齢によるものも考えられますが、歯周病の進行で歯ぐきのラインが下がっているのかもしれません。

レントゲンや歯周病の検査を受けてご自分の状態を知っておくことは大切です。
※歯周病の治療と予防

③物が詰まる

虫歯で穴ができたり、詰め物が外れてしまったりで歯に物が詰まることはあります。
しかし、それらがないときに歯ぐきに物が詰まる・・・? それは進行した歯周病で下がった歯ぐきのせいかもしれません。

歯周病検査をしっかりと受けましょう。
そして、物が詰まりやすい場所の的確なお掃除道具・お掃除法についての説明を聞かれることをお勧めします。
※歯周病の治療と予防

④腫れ

「歯ぐきにサクランボみたいぷっくりとしたできもの・・・?」
それは、虫歯などが原因で歯にバイキンがたまっているのかもしれません。

歯が割れていないか?などの可能性もあるのでレントゲンを撮ってしっかりと検査をしてもらいましょう。
※虫歯の治療と予防

または、歯ぐき全体が腫れているのであれば歯周病の可能性もあります。
まずは、歯周病の検査。そして歯石除去などのおそうじ。

とても大切なのは日ごろのケアの仕方。
お一人ずつに合わせた歯磨きの仕方をお伝えしてそれを実践していただくことで、腫れが改善することもありますので歯科医院で適切な歯みがき法を聞くことをお勧めします。
※歯周病の治療と予防

➄色が変

健康な歯ぐきの色はピンク色ですが、歯ぐきの炎症があると赤みが強くなります。
鏡でご自分の歯ぐきの色をチェックしてみて気になる方は、ぜひ歯周病の検査を受けてみましょう。
※歯周病の治療と予防

歯ぐきを健やかに保つとお口の爽快感や、口臭の改善、様々な歯科治療の選択肢も増える、全身の健康状態良好・・・などなどいいことたくさんです☆

歯ぐきに関するお悩みをお持ちでしたら、どうぞご相談くださいませ。
当院の歯科医師、歯科衛生士がお話を聞いてしっかりと対応いたします。

MC天神こが歯科
福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば
※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く
※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

ご予約はネット予約もできます。

デンタルエステティシャン養成コース④

  • 2022/09/29
  • デンタルエステ

こんにちは。

天神北交差点そばメディカルシティ天神6階にある『MC天神こが歯科』です。

西鉄バスをご利用の方は、「那の津口」「天神北ノース天神前」が便利です。

天神地下街をご利用の方は、「東1a」出口から徒歩5分です。

ブログを覗いてくださってありがとうございます。

歯科衛生士の川邉です。

デンタルエステティシャン養成コース4,5回は「筆記試験」「実技試験」です!

”緊張しぃ”の私はドキドキで朝からお腹を壊し、新幹線にも酔い・・・と大変でした(‘Д’)

長年のお付き合いしている担当の患者さんから前日にいただいた、

「自分を信じて!かんばれ!」

というメールを読み返してふっと落ち着きを取り戻せました☆

いざ神戸!

いざ筆記試験!

いざ実技試験!

・・・・

・・・・

・・・・

まずは筆記試験、突破です☆100点☆

私が大好きなドラゴンクエストでいうところの、「会心の一撃」がでました!

やったー−−−!!

めちゃくちゃ嬉しかったです

そして、実技試験。山場です。

導入〜お帰りいただくまでを採点です。

一つ一つの工程にはたくさんのチェックポイントがあります。

声かけの仕方やトーンなどもしっかりと意識します。

施術時の姿勢や雰囲気なども気にしながら臨みました。

緊張したのは最初だけ。

施術の流れに入ってしまえば、楽しく、心地よく施術できました。

本当にデンタルエステが好きだなーと感じる時間でした。

結果は、無事に合格☆

嬉しいことに施術相手が気持ちよかった☆と言ってくれました。

そして第6回、最終回です。

晴れて卒業しました☆

6人の受講生全員がディプロマを受け取ることができました。

全国各地でみんな活躍することでしょう。

私もたくさんの方に喜んでいただけるよう、がんばります!

このシリーズ読んでくださってありがとうございました☆


当院のデンタルエステメニューです。

オーラルヒーリング(50分) ¥11,000(税込み)

お口周りの「こり」をアロマトリートメントでほぐす癒しの時間

・カウンセリング

・アロマトリートメント(フェイシャル・デコルテ)

・ヘッドマッサージ

・歯肉マッサージ

・セルフケアアドバイス

トリートメントオーラルエステ(60分) ¥12,100(税込み)

1日で歯がキレイになる+歯ぐきの血行促進+唇ケアもできる

・カウンセリング

・クリーニング

・PMTC(歯のバイキン膜を除去するとともに艶を出しツルツルの気持ちいい歯へ)

・歯肉マッサージ

・リップエステ

上記セットメニュー以外に

シングルメニューのみの施術をご希望の方はご相談承っておりますのでお声掛けください。。

ただいま、全メニュー半額オフキャンペーン中です☆(おひとり様一回限り。9月30日まで。)

お気軽にお問い合わせくださいませ。


MC天神こが歯科

福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば

※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く

※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

TEL 092-781-7117

ご予約はネット予約もできます。

ズキズキ痛い!噛むと痛い!寝ている時に痛む!とお困りの方へ

  • 2022/09/29
  • 歯が痛む
こんにちは。 今回のテーマは「歯が痛い!」です。

歯が痛むと一気に緊張が走るというか・・・ テンション下がるし・・・ 食べることにも意欲がなくなりますよね・・・
今から挙げる3つの痛み方。

それぞれどういうことで痛んでいるのか?お伝えします。


① ズキズキ痛む

食べているでもなく、ただ安静にしている状態でズキズキ・・・ ずぅーっとズキズキ・・・ 虫歯が神経を刺激しているのかもしれません。

虫歯の程度によっては神経を残せたりするので、レントゲン診査をして虫歯の大きさをしっかりと調べてもらいましょう。
※虫歯の治療と予防について

② 噛むと痛む

(1) 虫歯 噛んだ拍子に虫歯の穴に食べ物が入り込み痛んでいるのかもしれません。

虫歯なのかも含めレントゲンなどでしっかりと調べてもらいましょう。
※虫歯の治療と予防について

(2) 歯周病 歯周病が進むと歯を支えてくれている骨が減り、グラグラしてきます。

そのグラグラしている歯で物を噛むと痛むことがあります。
まずは検査を受けご自分の歯周病の状態を確認しましょう。

そして適宜、必要な処置をしてもらいましょう。
※歯周病の治療と予防について

(3) 歯の破折 かみ合わせが悪く、歯に負担がかかり歯が割れている可能性もあります。

レントゲンでもはっきりとわからないケースもありますので、虫歯・歯周病がない場合には破折が疑われます。

処置としては、神経をとる、かみ合わせの調整、そして最悪の場合には抜歯という可能性があります。
早めに受診してしっかりと調べてもらいましょう。
※虫歯の治療と予防について

 ③寝ているときに痛む

これ! 私も専門学校の学生の頃に経験しました!
寝ようとしたらズッキン、ズッキン。 なかなか眠れない夜を過ごし、翌日寝坊をしてその日の試験には遅刻してしまいました。

私の場合は虫歯で、神経をとる処置をしてもらいました。 横になったときは心臓と歯の高さが一緒になります。

心臓のドックンドックンという動きに合わせて、歯がズッキンズッキンと痛むことを「拍動痛」といいます。
この体験は勉強になりました。

虫歯以外にも、食いしばり・歯ぎしりなどの可能性もあるかと思います。
寝ているときに痛むことのある方は一度しっかりと検査をしてもらうことをお勧めします。
※虫歯の治療と予防について 

どうぞお気軽にご相談くださいませ。
MC天神こが歯科 福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば
※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く
※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

TEL 092-781-7117
ご予約はネット予約もできます。

冷たいもので歯がしみる・熱いもので歯がしみる・甘いもので歯がしみるなど、お困りの方へお伝えしたいこと

  • 2022/09/26
  • 歯がしみる
こんにちは。

今回から日々の診療で患者様からよくお聞きするお悩みについて、私なりの言葉でわかりやすくお答えしていきたいと思います。

今回は、「歯がしみる」という症状について。

しみるパターンによって治療法が分かれますので 私たちは 「どういったときにしみますか?」 と質問します。
さて。 ここに代表的な3つのパターンについて例を挙げますね。

1,冷たいものがしみる

(1)虫歯ができている
(2)歯周病
(3)知覚過敏 冷たい刺激でしみるときはこのような状況であることが予想されます。

(1) 歯にできた虫歯の穴。穴が小さくてもそこから神経へと刺激が伝わり痛みます。

虫歯の大きさが小さければ、悪くなった部分だけを削って塞ぐという治療になります。
虫歯が大きければ”神経をとる”ことになるかもしれません。

レントゲンなどを使いながらしっかりと検査、診断してもらいましょう。
※虫歯の治療と予防について

(2) 歯周病によって歯ぐきが下がってしまい、冷たい刺激がしみているかもしれません。

しばらく検査をされていない方は歯周病の検査を受け、現状を説明してもらいましょう。
※歯周病の治療と予防ついて

(3) 虫歯がないのにアイスをかじってヒヤッと!こんなときありませんか?

そう、よく聞く知覚過敏です。

何らかの原因で歯ぐきが下がり、歯の刺激に弱い部分が露出しておきます。
歯ぐきが下がった原因は食いしばりや歯周病など様々です。

露出した部分を詰めて塞いだり、知覚過敏用のお薬を塗ったり、日ごろお使いになるオーラルケア用品についてもご案内できますのでご相談ください。
※顎関節症ついて

2,熱いものがしみる

(1) 虫歯ができている。

虫歯が大きく神経を刺激している可能性が高いですが、そうでない場合もあります。
レントゲン検査で虫歯の大きさを確認しましょう。
※虫歯の治療と予防について

(2) 歯周病 歯周病によって歯ぐきが下がってしまい、熱い刺激がしみているかもしれません。

しばらく検査をされていない方は歯周病の検査を受け、現状を説明してもらいましょう。
※歯周病の治療と予防ついて

3、甘いものがしみる

(1) 虫歯がある
(2) 知覚過敏
(1) 歯の表面であるエナメル質にとどまっている虫歯は、かすり傷みたいなのものですが、それよりも内側に進んだ状態なのかもしれません。

虫歯の大きさをレントゲンでしっかりと調べましょう。
※虫歯の治療と予防について

(2) 虫歯がないのに甘いものがしみる場合、知覚過敏かもしれません

歯ぐきが下がり、刺激に敏感な部分が露出しているとしみてしまいます。
歯ぐきが下がった原因は食いしばりや歯周病など様々です。 露出した部分を詰めて塞いだり、知覚過敏用のお薬を塗ったり、日ごろお使いになるオーラルケア用品についてもご案内できますのでご相談ください。
※顎関節症について

いかがでしょうか。

「歯がしみる」には色々とパターンがあり、それぞれに原因はあります。
当院は様々な角度から診断して、その方にあった治療法をご提案いたします。

どうぞお気軽にご相談くださいませ。

MC天神こが歯科
福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば
※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く
※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

ご予約はネット予約もできます。

食いしばりが気になる方へ〜デンタルエステティシャン養成コース③

  • 2022/09/05
  • デンタルエステ

こんにちは。

天神北交差点そばメディカルシティ天神6階にある『MC天神こが歯科』です。

西鉄バスをご利用の方は、「那の津口」「天神北ノース天神前」が便利です。

天神地下街をご利用の方は、「東1a」出口から徒歩5分です。

ブログを覗いてくださってありがとうございます。

歯科衛生士の川邉です。

神戸での研修も3回目。全6回ですので、折り返し地点です。

今回はお口の中からのアプローチ。

歯肉と唇のマッサージです。

どちらも皮膚が薄いので繊細なタッチで施術することが大事です。

そしてリズム、スピード。

私は性格的にせっかちなので、施術のスピードは特に意識しています。

少しでも施術のスピードが変わるだけで「心地よさ」に影響してきます!

歯肉マッサージをすることで、唾液の出が良くなりお口の中の環境をよく整えられます。

血行が良くなることで歯ぐきの免疫力も上がります。

そして深いリラックス効果もあるのですよ☆

私は講師の方の施術を受けて、眠らないようにするのに必死でした(笑)

そして、この工程では「咬筋」をお口の中からほぐします!

これが歯科医院ならではのアプローチ。

歯科医師や歯科衛生士しかお口の中を触れません。

食いしばり、歯ぎしりなどで生まれる「歯の接触」。歯が接触することで、お顔にある「咬筋」は緊張して硬くなります。筋肉が凝り固まると、大きくなり”エラ張り顔”を作る原因にもなります。

その「咬筋」にお口の外から内からアプローチをして軟らかくほぐすのが歯科医院で行う「デンタルエステ」の大きな特徴です☆

当院のデンタルエステメニューです。

オーラルヒーリング(50分) ¥11,000(税込み)

お口周りの「こり」をアロマトリートメントでほぐす癒しの時間

・カウンセリング

・アロマトリートメント(フェイシャル・デコルテ)

・ヘッドマッサージ

・歯肉マッサージ

・セルフケアアドバイス

トリートメントオーラルエステ(60分) ¥12,100(税込み)

1日で歯がキレイになる+歯ぐきの血行促進+唇ケアもできる

・カウンセリング

・クリーニング

・PMTC(歯のバイキン膜を除去するとともに艶を出しツルツルの気持ちいい歯へ)

・歯肉マッサージ

・リップエステ

上記セットメニュー以外に

シングルメニューのみの施術をご希望の方はご相談承っておりますのでお声掛けください。。

ただいま、全メニュー半額オフキャンペーン中です☆(おひとり様一回限り。9月30日まで。)

お気軽にお問い合わせくださいませ。


MC天神こが歯科

福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば

※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く

※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

TEL 092-781-7117

ご予約はネット予約もできます。

ほうれい線を薄くしたい方へ〜デンタルエステティシャン養成コース②

  • 2022/08/29
  • デンタルエステ

こんにちは。

天神北交差点そばメディカルシティ天神6階にある『MC天神こが歯科』です。

西鉄バスをご利用の方は、「那の津口」「天神北ノース天神前」が便利です。

天神地下街をご利用の方は、「東1a」出口から徒歩5分です。

ブログを覗いてくださってありがとうございます。

歯科衛生士の川邉です。

前回書きました、神戸でのデンタルエステのセミナー。

回を重ねるたびに具体的な施術法を学んでおります。

第2回はお口の外からのアプローチ。

ヘッドマッサージ

長時間のパソコン作業などのデジタルワーク・携帯電話を見ることで生じるテクノストレスは脳の疲労だけではなく肩や首のコリ・眼精疲労をもたらします。

現代社会特有です。

頭の緊張をほぐすことが様々なストレスからくる心身の疲労の緩和につながります。

ヘッドマッサージからの施術は、デンタルエステにおけるリラックスタイムの入り口。

タッチングの温もりも感じながら・・・

施術を受けているときはもちろん。施術しているときも気持ちがいいんですよ。

フェイシャルマッサージ

アプローチする筋肉は「咀嚼筋」「ほうれい線周辺」「目の周辺」「肩周辺」です。

例えば、食いしばる癖のある方。

お顔の咀嚼筋の中の「咬筋」が硬く大きくなっていることでエラが張り、お顔が大きく見えてしまうことがあります。

そういった筋肉を軟らかくほぐしながら、ご本人の骨格に沿ってフェイスラインを整えることで小顔効果を生んだりします。

お顔にあるそれぞれの筋肉を的確にとらえることができるよう、何度も反復練習です。

それぞれの手技、効果もさることながらリズムや力の入れ方、触れ方を丁寧に行うことで「心地よさ」を感じていただけるようになります。

デンタルエステを通してたくさんの方に喜んでいただけるよう、がんばります!

当院のデンタルエステメニューです。

オーラルヒーリング(50分) ¥11,000(税込み)

お口周りの「こり」をアロマトリートメントでほぐす癒しの時間

・カウンセリング

・アロマトリートメント(フェイシャル・デコルテ)

・ヘッドマッサージ

・歯肉マッサージ

・セルフケアアドバイス

トリートメントオーラルエステ(60分) ¥12,100(税込み)

1日で歯がキレイになる+歯ぐきの血行促進+唇ケアもできる

・カウンセリング

・クリーニング

・PMTC(歯のバイキン膜を除去するとともに艶を出しツルツルの気持ちいい歯へ)

・歯肉マッサージ

・リップエステ

上記セットメニュー以外に

シングルメニューのみの施術をご希望の方はご相談承っておりますのでお声掛けください。。

ただいま、全メニュー半額オフキャンペーン中です☆(おひとり様一回限り。9月30日まで。)

お気軽にお問い合わせくださいませ。


MC天神こが歯科

福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば

※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く

※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

TEL 092-781-7117

ご予約はネット予約もできます。

当院のデンタルエステメニューです。

オーラルヒーリング(50分) ¥11,000(税込み)

お口周りの「こり」をアロマトリートメントでほぐす癒しの時間

・カウンセリング

・アロマトリートメント(フェイシャル・デコルテ)

・ヘッドマッサージ

・歯肉マッサージ

・セルフケアアドバイス

トリートメントオーラルエステ(60分) ¥12,100(税込み)

1日で歯がキレイになる+歯ぐきの血行促進+唇ケアもできる

・カウンセリング

・クリーニング

・PMTC(歯のバイキン膜を除去するとともに艶を出しツルツルの気持ちいい歯へ)

・歯肉マッサージ

・リップエステ

上記セットメニュー以外に

シングルメニューのみの施術をご希望の方はご相談承っておりますのでお声掛けください。。

ただいま、全メニュー半額オフキャンペーン中です☆(おひとり様一回限り。9月30日まで。)

お気軽にお問い合わせくださいませ。


MC天神こが歯科

福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば

※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く

※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

TEL 092-781-7117

ご予約はネット予約もできます。

デンタルエステティシャン養成コース①

  • 2022/07/11
  • デンタルエステ

こんにちは。

天神北交差点そばメディカルシティ天神6階にある『MC天神こが歯科』です。

西鉄バスをご利用の方は、「那の津口」「天神北ノース天神前」が便利です。

天神地下街をご利用の方は、「東1a」出口から徒歩5分です。

ブログを覗いてくださってありがとうございます。

歯科衛生士の川邉です。

私は4月から毎月神戸へ行き、セミナーに参加しています。

株式会社Beauteさんが主宰する、

「デンタルエステティシャン養成コース」です。

私は3年前に”デンタルアロマセラピスト”の資格を取り、

今年に入って”ヘッドセラピー”の資格を取ったので

頭部顎顔面領域のトリートメント施術については一通り学びました。

私はデンタルエステを通してたくさんの方に喜んでいただきたいという思いがあります。

その目的のため更に自分をパワーアップさせたくて

デンタルエステのパイオニア的存在であるBeauteさんの元で勉強しようと

今回の3期生の募集に名乗りを上げたのです。

少人数制の大人気セミナーなので募集開始とともにあっという間に定員に達したようです。

今回の3期生。日本全国から6名集まりました。

ほぼ関東、関西の方たち。

九州は私一人。少し寂しかったのですが、

方言など言葉の違いはあれども、デンタルエステを学ぼうと集まった、同じ志の者同士。

すぐに打ち解けました。そして各々の情報交換などちょっとした会話がアツい!刺激を受けられます。

この刺激を受けられる瞬間もセミナーに参加してよかったと思うことの一つです。

3人の講師は皆さん素敵な方たちです。

私たち6人に寄り添い、たくさんの知識と今までに得られた経験からたどりついた手技を惜しげもなく丁寧に教えてくださいます。

初回は座学&講師の方が私たちにデンタルエステ一連の流れを施術してくださいました。

実際に体験してみて感動しました!

施術の気持ちよさはモチロンのことですが、

タオルワークや声掛け、声のトーン、「患者さんに寄り添う」という考え方が細部にわたる心配りとなり

それからくる気持ちよさも感じました。

歯科医療従事者だからこその知識を活かした施術と、エステティックサロンのおもてなしの発想を融合させたこのデンタルエステを学ぶことは患者さんだけではなく、自分にとってもプラスになると思いました。

初回は少しだけ実習も。タオルワークを学びました。

日常の診療でも患者さんの目元におかけするので、すぐに活かすことができます!

学んだことにプラスを感じたら、すぐに還元していきたいと思います☆

当院のデンタルエステメニューです。

オーラルヒーリング(50分) ¥11,000(税込み)

お口周りの「こり」をアロマトリートメントでほぐす癒しの時間

・カウンセリング

・アロマトリートメント(フェイシャル・デコルテ)

・ヘッドマッサージ

・歯肉マッサージ

・セルフケアアドバイス

トリートメントオーラルエステ(60分) ¥12,100(税込み)

1日で歯がキレイになる+歯ぐきの血行促進+唇ケアもできる

・カウンセリング

・クリーニング

・PMTC(歯のバイキン膜を除去するとともに艶を出しツルツルの気持ちいい歯へ)

・歯肉マッサージ

・リップエステ

上記セットメニュー以外に

シングルメニューのみの施術をご希望の方はご相談承っておりますのでお声掛けください。。

ただいま、全メニュー半額オフキャンペーン中です☆(おひとり様一回限り。9月30日まで。)

お気軽にお問い合わせくださいませ。


MC天神こが歯科

福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば

※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く

※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

TEL 092-781-7117

ご予約はネット予約もできます。

デンタルエステとは?〜デンタルエステについてお話します

  • 2022/06/21
  • デンタルエステ

こんにちは。

天神北交差点そばメディカルシティ天神6階にある『MC天神こが歯科』です。

西鉄バスをご利用の方は、「那の津口」「天神北ノース天神前」が便利です。

天神地下街をご利用の方は、「東1a」出口から徒歩5分です。

ブログを覗いてくださってありがとうございます。

歯科衛生士の川邉です。

当院では「デンタルエステ」の施術もしております。

が。

「デンタルエステって何?」

というお声、いただきます。

そりゃぁそうです。

歯科業界でもまだ聞きなれていない言葉ですもの。

一般の方々が「??」となるのは当然ですよね。

まずはこのデンタルエステについて、知っていただきたく思います。

デンタルエステは近年生まれました。

私が歯科衛生士になった24年前には存在していませんでした。

しかし今は、歯科衛生士学校の教科書として採用されるほどとなっています。

それほど、これからの患者さんのためになる分野だと言えます。

さて。このデンタルエステ。

エステと名がつくわけですから美容施術となるわけです。

歯科医院の治療で、お口の環境や詰め物・かぶせ物・歯並び・かみ合わせが整うとスッキリ、晴れ晴れ気持ちがいいですよね。

それに加え、お顔のリフトアップ・小顔効果・むくみ解消・美肌・頭スッキリ・アンチエイジング・唇プルン

が手に入るとどうですか?

ワクワクしませんか?

それをご提供できるのが、デンタルエステです。

頭部顔面領域をエステティックサロンの手技を使いほぐすとともに、お口の中からもアプローチすることで上記のような効果がうまれます。

歯科の知識をもつ私たちが施術するので、頭部顎顔面の筋肉へ的確にアプローチすることができます。

なにより、私たち歯科医療従事者(歯科医師・歯科衛生士)しかお口の中を触ることはできません。

これは、エステティックサロンと大きく異なるところです。

基本的な施術はありますが、お一人お一人の身体の状況は違いますので

その方のその日に合わせたオーダーメイドの内容で施術いたします。

「健康」「美」「癒し」を皆様へ・・・

当院のデンタルエステメニューです。

オーラルヒーリング(50分) ¥11,000(税込み)

お口周りの「こり」をアロマトリートメントでほぐす癒しの時間

・カウンセリング

・アロマトリートメント(フェイシャル・デコルテ)

・ヘッドマッサージ

・歯肉マッサージ

・セルフケアアドバイス

トリートメントオーラルエステ(60分) ¥12,100(税込み)

1日で歯がキレイになる+歯ぐきの血行促進+唇ケアもできる

・カウンセリング

・クリーニング

・PMTC(歯のバイキン膜を除去するとともに艶を出しツルツルの気持ちいい歯へ)

・歯肉マッサージ

・リップエステ

上記セットメニュー以外に

シングルメニューのみの施術をご希望の方はご相談承っておりますのでお声掛けください。。

ただいま、全メニュー半額オフキャンペーン中です☆(おひとり様一回限り。9月30日まで。)

お気軽にお問い合わせくださいませ。


MC天神こが歯科

福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば

※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く

※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

TEL 092-781-7117

ご予約はネット予約もできます。

国民皆歯科検診

  • 2022/06/16
  • メインテナンス

こんにちは。

天神北交差点そばメディカルシティ天神6階にある『MC天神こが歯科』です。

西鉄バスをご利用の方は、「那の津口」「天神北ノース天神前」が便利です。

天神地下街をご利用の方は、「東1a」出口から徒歩5分です。

ブログを覗いてくださってありがとうございます。

歯科衛生士の川邉です。

さて。今回は最近何かと取り上げられている【国民皆歯科検診】についてです。

頻繁にメディアで取り上げられているので、その影響力の大きさを感じます。

異業種の知人たちから、このことについて連絡がよく入るようになったのです。

「今、テレビで国民皆歯科検診のことやってるよ!」

「テレビで観たけど歯周病ってこわいんやねー・・・」

「最近、歯周病にスポット当たってるよね。」

こうして皆さんがお口の健康について意識を向けられることが、私はとても嬉しく思います!

企業検診のご予約も多くなってきました。

お口の環境が整っていると、治療の選択肢が増えるうえ健康寿命が延びます!

つまり、将来の自分が元気で過ごしているのです。

おいしいものを食べているのかもしれないし、趣味を続けているのかもしれない。旅をしているのかも。

・・・これ、全部私の願いです(笑)

この、国民皆歯科検診というキーワードをもとに皆さんのお口の健康が進むことを心より願っています。

その健康ゲットのサポートができると嬉しいです。

まずは、検診しましょう☆

お気軽にお問い合わせくださいませ。


MC天神こが歯科

福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば

※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く

※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

TEL 092-781-7117

ご予約はネット予約もできます。

歯並びでお悩みの方へ②

  • 2022/06/09
  • インビザライン

こんにちは。

天神北交差点そばメディカルシティ天神6階にある『MC天神こが歯科』です。

西鉄バスをご利用の方は、「那の津口」「天神北ノース天神前」が便利です。

天神地下街をご利用の方は、「東1a」出口から徒歩5分です。

ブログを覗いてくださってありがとうございます。

歯科衛生士の川邉です。

前回のブログで私は、「自分のかみ合わせに不安を感じているので、かみ合わせを整えるための矯正を考えている。」と書きました。

今回は、その続きです。

私の不安・・・

前歯が当たっていないかみ合わせなので、奥歯に負担がかかり、将来的に奥歯がダメになるのでは?

を、古賀先生に相談しました。

まずは、今の状態の記録を採るため”口腔内スキャナー”で撮影してもらいました。

棒状のカメラで上下の歯をスキャンしていきます。

その昔はシリコン製の型取り剤を使って採っていました。

この方法は、かなりのテクニックがいるし

材料が固まる時間も長くて患者さんがキツいし

患者さんへご説明できるまで日数がかかるし・・・。

本当に大変!!

型取りの日は私も患者さんもクタクタになっていました。

それにひきかえ。

このスキャナーのスマートな事!!

撮影するにはもちろんテクニックは必要ですが、型取りの不安・負担はとても軽減されています!!

実際に撮影されてみてキツくなかったし、痛くないし、時間もかからないし楽でした☆

メリットはそれだけではありません。

歯を動かした後のシミュレーションも即日見ることができます。

before/afterがパッと見ただけでわかります。

自分の将来がイメージしやすかったです。

シミュレーション画像を見ながら古賀先生が、現状のかみ合わせについてや目指すかみ合わせなどをとても詳しくお話してくれました。

この口腔内スキャナーだけではなく歯科用のCTも使いさらに詳しく、歯や歯ぐき、顎関節などの診断もしてくださいました。

自分の内部を見ることなんてなかったので、興味津々!

そこでもたくさん説明を聞けたので、自分の身体についてや問題点などいろいろ知ることができました。

口腔内スキャナーや歯科用CTなどを使って、しっかりと現状を把握して診断、患者さんの将来のための綿密な治療計画を立て、そして精密なマウスピース型矯正装置を作っていくのですね!

何より、丁寧な説明は安心します。

今回の経験は患者さんの気持ちになれたのでとてもよかったです。

さて。

私の現状はやはり奥歯への負担過重でした。

見た目を整えられるとともに、機能面も整えられるという治療計画でしたので治療に踏み切ろうかと思います。

またその時が来ましたらご報告します。

当院の矯正治療のモットーは、

「歯並びなどの見た目を整えるとともに、顎関節も考慮したかみ合わせ重視の矯正治療」です。

歯並びやかみ合わせに気になるところがある方は、歯科医師の説明を聞かれることをお勧めします。

ネット上の情報だけでは晴れなかったモヤモヤは解消されるかと思います。

お気軽にお問い合わせくださいませ。


MC天神こが歯科

福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば

※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く

※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

TEL 092-781-7117

ご予約はネット予約もできます。

1234